ダイエットに成功した方の殆どがトレーニングにのぞむ共通した意識と習慣があり、
殆どのダイエット挫折者はこの重大なトレーニングの意識に気がついていない・・・。
では、成功者と失敗者にはどのような意識の違いがあるのか? ご紹介します!
意識改革であなたのダイエットは最大限効率化するのか・・・・?
ダイエットを挫折しないために重要な改善策として
本人の意識改革があります。
トレーニングのみならず意識の改革を行うだけで
随分とダイエットの効果はアップすることは実証されているんです。
ダイエットの成功ってメッチャ欲しい商品とか
メッチャ食べたい食べ物とか、メッチャ行きたい旅行とか、
お金を払えばすぐ手に入るものとは違いますよね。
メッチャ細身で憧れの洋服が欲しい、
かっこいいヘアースタイルにしたいっ、
・・・これらはお金を払ってもイマイチシックリこない・・・・。
太っている自分がなんだかとっても気になる日々に嫌気が差して
よーし、いよいよ僕もダイエット始めるかぁ~なんて流れが殆どですね^^
いざトレーニングを始めて見ても安易な気持ちでは
長続きしませんよね・・・。
シッカリと継続していくためには、
自分の意識をシッカリと見つめなおす必要があるのですよっ!
ではダイエットを確実に効率よく継続していくためには
どういった意識が必要なのでしょうか?
ダイエットとプライベートをくっきりと区別してしまわないことっ!
ダイエット失敗者の多くにダイエットと私生活を
きっちり分けすぎている印象がありますね。
仕事びっちり頑張った・・・・、19時で今日も帰宅・・・、
よーし、ご飯前に1時間トレーニングだ~、
よーし今日はなにやろっかなぁ~、
その時初めて今日のダイエットについて思考が稼働する・・・、みたいな^^
このような人は1日のうちにダイエットに費やす
意識がトレーニングを行う1時間しかないということになります^^
ダイエットを劇的に効率化させ、
挫折しない持続力を持つためには、
ダイエットを始めた今日その日から目標を決めた何ヶ月の間、
毎日24時間ダイエットの意識を持ち続けることが重要なのです。
仕事とダイエット、キッパリ切り分けてはいませんか?
仕事をしながらでも行えるトレーニングは様々あるはずです。
貴方の工夫次第では勤務中でも
効果的なトレーニングを行えるのですよ^^
食事中はトレーニングと全く関係ないと思っていはいませんか?
意識的にタンパク質を取り、糖質脂分をはぶく意識、
無酸素、有酸素運動だけがトレーニングだと思ってませんか?
こういった食生活の意識も立派なトレーニングなのですよ^^
しかし大好きな食事時間まで欲求を押さえつけることは、
ストレス以外の何物でもないかもしれません・・・。
でもダイエットの成功のために、
我慢する力や意思を強く継続する力は
決して有酸素、無酸素運動に限ったことではないはずです。
昼休み昼食を食べ終わった後、
いつもは昼寝をしている貴方でも、
昼寝から散歩に切り替え習慣付けするだけで
貴方のカラダはドンドン細くなっていくのです。
デートで彼女を待っている時に、ちょっと爪先立ちしてみるとか、
リュックから手提げ袋に変え腕の筋肉に少々負荷をかける、
などなど・・・色々方法はあるのです。
そういった細かい積み重ねは、短いスパンでは目に見えて
変化が見られないかもしてませんが、
今まで取り組まなかったものと比較して確実に結果が現れます。
朝の電車通勤、帰りの満員電車、
つり革をつかむその腕にグイッと持ちあげるように
力ををこめて筋肉に負荷を掛けてみましょう・・・・!
要は頭の中の片隅にダイエットの事を常においておきましょう。
仕事中、休日、食事中、デート中など、
何かを取り組んでいる時にダイエットのことが
頭からスパッと消えてしまうのではなく、
日々、勤務中でもなんでも
ダイエット中であるといった意識
を持ち続けることがとっても大事だと思います^^
ダイエット挫折の原因は、
多忙によりダイエットどころではなくなる状況とか、
ひどい場合は頭の中からダイエットという言葉さえ
なくなってしまう、といったパターンが殆どです。
常に頭の中にダイエットの意識を植え付けておくこと、
勤務中、その他プライベートの中で、
細かいトレーニングになるものはないか探す意識、
食生活自体もトレーニングととらえ、取り組む意識が重要ですね^^
ダイエット挫折の原因は自らによって生まれるものです。
ダイエット挫折が出来ない、
挫折しにくい環境を自ら作り上げる意識と行動力が大切です!
コメントを残す